ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
おすすめの新本
おすすめの本
おすすめの本

[掲示板に戻る]


Re: 東三河ふるさと公園にて 鈴木理生 2007/12/9 22:15
Re: 東三河ふるさと公園にて 長谷川@京都 2007/12/10 20:01
Re: 東三河ふるさと公園にて 鈴木理生 2007/12/20 1:38
Re: 東三河ふるさと公園にて 石浜芳彦 2007/12/20 23:42
Re: 東三河ふるさと公園にて 長谷川 政興 2007/12/29 21:58

7 Re: 東三河ふるさと公園にて


鈴木理生 2007/12/9 22:15  SITE  MAIL  [返信] [編集]

MS15 10/30 三河 は鈴木理生がマークしたものです。この固体は、私がはじめてマークしたものです。
10月30日、9時〜10時ごろ、ふるさと公園にて捕獲したものだと思います。
8 Re: 東三河ふるさと公園にて
ma-mushi
管理人

長谷川@京都 2007/12/10 20:01  [返信] [編集]

書き込み有難うございます。昨日、幡豆へ行った甲斐がありました。幡豆から、次の日に豊川へ行った個体ですね。東方向の移動なんですね、この時期に。後は、「ナカノ」標識が、どなたのものかです。ミコッチカさんが、ふるさと公園で捕獲されるまで、そこにいたのか、他へ移動して、又公園に来たものか、知りたいです。アサギの長距離移動ではなくて、ウロツキ行動を追いかけるのも楽しいです。
9 Re: 東三河ふるさと公園にて


鈴木理生 2007/12/20 1:38  SITE  MAIL  [返信] [編集]

MS15、この固体の前翅長は51mmでした。右羽(後翅)の解読不能と書かれていた部分は、私が記した ふるさとP であると思います。
石浜さんの書き込みでは前翅長61mmとあり、石浜さんのマーキングした次の日マークしたはずの私ですが、マーキングの痕跡はなかったことから石浜さんがマーキングしたものとは別の固体である可能性があります。
私が今シーズンマーキングした中で前翅長60mmを越えた固体はメス1頭だけでしたので、不確定要素が多く存在する今回のケースの判断は慎重にしておいたほうがよいかと思います。
10 Re: 東三河ふるさと公園にて


石浜芳彦 2007/12/20 23:42  MAIL  [返信] [編集]

ということは、そもそも最初の情報は
「3頭の再確認があった」という事に
なるのでは?と思いますが如何でしょうか。

11 Re: 東三河ふるさと公園にて
ma-mushi
管理人

長谷川 政興 2007/12/29 21:58  [返信] [編集]

しばらく、このサイトを見ていませんでした。返信が遅くなり申しわけありません。
沢山の書込有り難うございます。小生の早とちりでしたか?最初に書き込んで頂いた、みっこっちか様、是非、コメントを御願いいたします。また、写真もお持ちのようですので、ぜひ写真投稿を御願いいたします。

BluesBB ©Sting_Band
サイト内検索
おすすめの新本
おすすめの本
おすすめの本
テーマ選択

(19 テーマ)
オンライン状況
166 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが マーキング掲示板 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 166

もっと...
Powered by XOOPS 2.0 2001-2003 The XOOPS Project Google Sitemaps用XML自動生成ツールを利用しています。